生ゴムから別の素材のソールへ

/ 店長 靴修理事業部

【靴修理】生ゴムから別の素材のソールへ

 

もともと生ゴムのソールがついていたこちらのショートブーツ。

すり減りの度合的にはまだこのまま履けそうな感じでしたが、生ゴムのベタベタする感じが嫌なので違う素材に変えてほしい、というご依頼でした。
生ゴムは、柔らかくてクッション性のある素材ですが、ゴミを吸着しやすく黒ずんでしまったり、暑さでベタベタになってしまう等、デメリットも多くあります。
今回の靴は、ソールとは別に側面も生ゴムで覆われており、剥がれ始めていました。
この側面の部分をどう直すかが少しネックではあったのですが、
極力あまりお金をかけずに快適に履けるようにしたい、とのご依頼でしたので、側面は靴の雰囲気に合う色の革で覆い、ソールの下に巻き込むという方法をとることにしました。
生ゴムの下にはスポンジのミッドソールがもともとついていましたので、その上から革でぐるっと全体を覆いました。
巻き込んだあとは、空間をコルクで埋めて平らにし、TOPYの合成ゴムのソールを接着して完成です。
もともとの生ゴムより少し厚めのソールが良いとのご希望でしたので、数ミリ厚いものを使用しました。
お客様のご予算・完成イメージに合わせていくつかのパターンの修理法をご提示できるよう、これからも努力していきます!