タグ: 靴修理
-
2022年2月22日
レザースニーカーの修理
レザースニーカーの修理 J.M. Weston 劣化したソールの部分補修 ―Before ソールの一部(Wの部分)にだけウレタン系の素材が使われており、加水分解が始まっていました。 Wの部分だけ新しいものを埋め込む…とい…
- 靴修理&靴磨き
-
2022年2月12日
ニューバランスのオールソール
ニューバランスのオールソール ソールが加水分解してしまったNew Balance1600、1700の修理事例です。 ―Before① 一見なんともなさそうですが、よく見るとソールにヒビが… ―After① アウトソールは…
- 靴修理&靴磨き
-
2022年2月11日
レザーソールでのオールソール例
*レザーソールでのオールソール レザーソールでのオールソール例のご紹介です。 ―Before① ソールの接地面に穴があいています。 今回は全交換をしていますが、穴を補修して上からハーフラバーを貼ることで、ソールを全交換す…
- 靴修理&靴磨き
-
2022年2月10日
ローファーのオールソールと染め替え
*ローファーのオールソールと染め替え かなり昔に購入されたという、REGALのローファーの修理をご依頼していただきました。 ―Before アッパー・ソールともに油分が抜けており、硬化してしまっていました。 ソールに関し…
- 靴修理&靴磨き
-
2022年2月9日
ワークブーツのオールソール
*ワークブーツのオールソール ワークブーツの修理をご依頼していただきました。 ―Before かかとの部分がだいぶすり減ってきています。 ヒールのパーツだけ交換することも可能ですが、今回はソールを全交換することにしました…
- 靴修理&靴磨き
-
2022年2月8日
革の染色について学んできました
*革の染色講習(リカラー、エナメルパテントレザー、デニム生地補色) 先日、お休みをいただきまして…、革の染色について学ぶ講習を受講してきました。 色の調合の仕方や、革の素材ごとの染め方の違いなど、たくさんのことを学ぶこと…
- Blog
-
2022年1月27日
五周年記念キャンペーンのお知らせ
★五周年記念キャンペーンのお知らせ 月日の流れは早いもので…、 おかげさまでAntico Ciabattinoは、1月27日にて五周年を迎えました。 これもひとえに、いつも当店をご利用してくださるお客様がたのおかげです。…
- info
-
2021年11月23日
クライミングシューズの全面リソール
クライミングシューズの全面リソール例です。 ―Before① Five Ten – Team 5.10 チーム ファイブテン ―After SANOAソールでリソールしました。 ―Before② Five T…
- 靴修理&靴磨き
- クライミングシューズのリソール
-
2021年11月22日
SCOTCH GRAINを染め替え
SCOTCH GRAINを染め替え、リカラー SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)の靴の修理を依頼して頂きました。 ―Before 元々は明るめのブラウンだった靴を、お客様ご自身で靴クリームを塗り重ねて、色を変え…
- 靴修理&靴磨き
-
2021年11月24日
ローファーのソール交換とすべり口の補修
ローファーのソール交換とすべり口の補修 ローファーの修理を依頼していただきました。 ―Before 長年ご愛用されているとのことで、溝の深いソールも大分すり減ってきています。 かかとのすべり口も擦り切れていて、補修が必要…
- 靴修理&靴磨き
-
2021年11月18日
サイドゴアブーツのゴム交換
サイドゴアブーツのゴム交換(Salvatore Ferragamo サルヴァトーレ・フェラガモ編) Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ・フェラガモ) のサイドゴアブーツの修理を依頼していただきました。…
- 靴修理&靴磨き
-
2021年10月12日
Dannerのオールソール
Dannerのオールソール Danner(ダナー)の靴の修理をご依頼していただきました。 ―Before① Dannerのマウンテンライトです。 もともとはVibram4014ソールが使用されていましたが、今回はお客様の…
- 靴修理&靴磨き