カテゴリー: 靴修理
-
2018年10月14日
七五三の履物・ぽっくり下駄をラバー補強
七五三の履物・ぽっくり下駄をラバー補強 七五三などのお祝い事の時に履く、ぽっくり下駄(こっぽり・おこぼ)の底面にラバーを貼ってほしい、というご依頼をいただきました。 私は履いたことはないのですが(記憶にないだけかもしれま…
- 靴修理
-
2018年10月5日
かばんの根革修理
かばんの根革修理 かばんの根革の修理をご依頼していただきました。 ―Before かばんの持ち手とかばん本体をつなぐ金具を取り付けるための、根革と呼ばれる部分の修理です。持ち手は負荷が強くかかる部分なので、どうしてもちぎ…
- 靴修理
-
2018年10月3日
オーロラシューズのソール交換とほつれ直し
オーロラシューズのソール交換とほつれ直し メンズのオーロラシューズの修理をご依頼していただきました。 ―Before ソールがつま先・かかと共にすりへり、親指付近の出し縫いの糸が切れてしまっていたので、ソールの交換ととも…
- 靴修理
-
2018年9月21日
パンプスのオールソールと棒市の補修
【靴修理】パンプスのオールソールと棒市の補修 黒いエナメルのパンプスのソール交換をご依頼していただきました。 ―Before ソールが全体的にすり減っていますが、特にかかとの部分はアッパーの部分まで擦れてしまっています。…
- 靴修理
-
2018年9月8日
白いスニーカーのクリーニングとかかと修理
白いスニーカーのクリーニングとかかと修理 白色のレザースニーカーのクリーニングと、かかとの修理をご依頼していただきました。 ―Before 真っ白なスニーカーはどうしても汚れが目立ちやすいですが、きちんとメンテナンスすれ…
- 靴修理
-
2018年9月6日
レザースニーカーのカラーリング
レザースニーカーのカラーリング 色褪せてしまったレザースニーカーを綺麗にしてほしい、というご依頼をしていただきました。 ―Before 靴自体はまだ綺麗ですが、全体的に色が落ちてしまっていますね。 また、原因ははっきりし…
- 靴修理
-
2018年8月12日
TOGA PULLAのサンダル修理
TOGA PULLAのサンダル修理 TOGA PULLAのメタルスニーカーサンダルの修理をご依頼していただきました。 ―Before サンダルのストラップ部分がビニール素材で出来ており、ひっかけた拍子に根元のほうからちぎ…
- 靴修理
-
2018年8月20日
ショートブーツのすべり革修理
【靴修理】ショートブーツのすべり革修理 ショートブーツのすべり革の修理をご依頼いただきました。 ―Before ちょっと見にくいかもしれませんが…、かかとの内側の部分に穴が開いてしまっています。 ―After 上から革を…
- 靴修理
-
2018年8月6日
革の手帳の修理
革の手帳の修理 30年以上お使いで、擦り切れてバラバラになってしまった革の手帳を使えるように出来ないかと御依頼頂きました。 革の擦り切れも激しく、ステッチやベルト、マチも切れてしまっていて、通常であれば、新しい物をご購入…
- 靴修理
-
2018年8月1日
レペットのハーフラバーとキズ補修
【靴修理】レペットのハーフラバーとキズ補修 repetto(レペット)の靴に、ハーフラバー補強とキズ補修をご依頼していただきました。 ―Before このようなコバの張り出しが少ない靴は、どうしてもつま先周辺にキズや汚れ…
- 靴修理
-
2018年7月20日
J.M.WESTON オールソール
【靴修理】J.M.WESTON オールソール J.M.WESTONのローファーのオールソールをご依頼いただきました。 ―Before 出し縫いの糸を切り、古いソールを剥がしてみると、片足のシャンクが割れていましたので、両…
- 靴修理
-
2018年7月13日
色褪せたリュックをカラーリング
【カバン修理】 色褪せたリュックをカラーリング 色褪せてしまった革のリュックの見た目を何とかしてほしい、というご依頼をいただきました。 ―Before 前と後ろで色の落ち方が違うのが恥ずかしくて、使いづらくなってきた…と…
- 靴修理