カテゴリー: 靴修理
-
2017年7月31日
婦人靴のオールソール
【靴修理】婦人靴のオールソール 婦人靴のオールソールをさせていただきました。 同じような見た目で、とのご希望でしたので、あまり大きく見た目が変わらないよう、ヒールをつけて修理いたしました。(ウェッジソールでの修理も可能で…
- 靴修理
-
2017年7月19日
キズ補修
【靴修理】キズ補修 つま先はどうしてもキズがつきやすい部分ですよね。 このぐらいの浅いキズであれば、紙やすりで表面をならし、レノベイティングカラー補修クリームを使うことで、綺麗に目立たなくすることができます。 また、ラメ…
- 靴修理
-
2017年7月13日
靴の中のケア
【靴修理】靴の中のケア 汗や蒸れで靴の中の臭いが気になる、突然の雨で濡れてしまった靴などを除菌、消臭、乾燥をこれ一台でカバー出来ます。 10分くらい入れておけば良いだけなので店頭でセルフでワンコインでご使用頂けます。 マ…
- 靴修理
-
2017年7月11日
サンダルのストラップ補修
【靴修理】サンダルのストラップ補修 本格的に暑い日が続いていますね。 だんだんとサンダルを履く機会も増えてきているのではないでしょうか。 サンダルやパンプスのストラップは、どうしても歩行の際に負担が大きくかかってしまい、…
- 靴修理
-
2017年7月4日
ビルケンのかかと修理
【靴修理】ビルケンのかかと修理 ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)のすり減ってしまったかかとの修理です。 ビルケンのソールは、白・黒・茶をご用意しております。 今回はお客様のご希望で、茶色で修理させていただきま…
- 靴修理
-
2017年6月27日
ムートンブーツのかかとが・・・
【靴修理】ムートンブーツのかかとが・・・ ムートンブーツのかかとがぐにゃりとしてしまっています。 ブーツの中に手を入れて触ってみると、かかとには芯もすべり革も無く、ざらざらしている様子。このざらざらのせいで、履くと靴下が…
- 靴修理
-
2017年6月23日
スニーカーのパンク修理
【靴修理】スニーカーのパンク修理 ソールの線に沿ってアッパーが切れてしまっている靴の修理です。 靴のサイズが合っていなかったりして、アッパーに負担がかかってしまうことで、このような「パンク」が起きてしまいます。 今回は、…
- 靴修理
-
2017年6月20日
すべり革の補修
【シューリペア】すべり革の補修 今回は、20年以上も大事に履かれているという靴の修理です。 つま先の出し縫いが切れ、ソールがはがれ始めてしまっています。 部分的に出し縫いをかけ直すことも可能ですが、ハーフ…
- 靴修理
-
2017年6月19日
レッドウイング履き口破れ補修
レッドウイング履き口破れ補修 REDWINGエンジニアブーツの履き口破れの補修をさせて頂きました。 トップラインの縫い目で破れてしまっているので、完全に元どおりとはいきませんが、なるべく自然な形でお直しさせて頂きます。 …
- 靴修理
-
2017年6月18日
草履のカカト交換
草履のカカト交換 素足で草履を履くのが気持ちの良い季節になってきましたね。 Antico Ciabattinoでは、和草履の修理も承っております。 このように、すり減ってしまったカカト部分の修理も可能です。 その他の修理…
- 靴修理
-
2017年6月2日
カンペールのオールソール
カンペールのオールソール修理 カンペールのオールソール修理をさせて頂きました。 修理するときは希望がなければ、出来るだけイメージを壊さないように似た素材で修理させて頂いたり靴の作り手の目から見て、元よりも、良いと思う材料…
- 靴修理
-
2017年5月25日
ダナーほつれ縫い&全体ケア
ダナーほつれ縫い&全体ケア ダナーのカンヌキの所が解れてしまったという事で、縫いなおし、全体を補色とケアさせて頂きました。 縫い目が解けてしまっても、専用のミシンで縫いなおす事が出来ます。 ミシンの糸の色も近い色で縫いな…
- 靴修理