月: 2018年10月
-
2018年10月24日
クライミングシューズのリソール(ノーエッジ)
クライミングシューズのソール交換をご依頼していただきました。 今回は、La SportivaのGeniusというモデルのクライミングシューズです。 ―Before つま先を中心にだいぶすり減り薄くなっています。 当店では…
- クライミングシューズのリソール
-
2018年10月21日
【重要】11月より営業日、時間変更のお知らせ
*定休日変更のお知らせ* この度、2018年11月より定休日と営業時間を変更させて頂く事になりました。 変更時間は下記の通りになります。 【旧営業日】営業時間/11:00〜20:00(火〜土)10:00〜19:00(日)…
- info
-
2018年10月14日
七五三の履物・ぽっくり下駄をラバー補強
七五三などのお祝い事の時に履く、ぽっくり下駄(こっぽり・おこぼ)の底面にラバーを貼ってほしい、というご依頼をいただきました。 私は履いたことはないのですが(記憶にないだけかもしれませんが)、不安定で、歩くのがなかなか難し…
- 靴修理&靴磨き
-
2018年10月12日
キーケースのワークショップ
ワークショップでプレゼント用にキーケースをお作り頂きました。 通常掲載しているモデルとは違いますが、以前姉妹店の靴アサオカ工房で体験制作出来たモデルをご希望でしたので、ご相談の上、そちらのモデルでお作り頂きました。 色染…
- ワークショップ
-
2018年10月5日
かばんの根革修理
かばんの根革の修理をご依頼していただきました。 ―Before かばんの持ち手とかばん本体をつなぐ金具を取り付けるための、根革と呼ばれる部分の修理です。持ち手は負荷が強くかかる部分なので、どうしてもちぎれたりしがちな部分…
- 靴修理&靴磨き
-
2018年10月3日
オーロラシューズのソール交換とほつれ直し
メンズのオーロラシューズの修理をご依頼していただきました。 ―Before ソールがつま先・かかと共にすりへり、親指付近の出し縫いの糸が切れてしまっていたので、ソールの交換とともにほつれの縫い直しをさせていただくことにし…
- 靴修理&靴磨き
-
2018年10月1日
雪駄を沢山納品致しました。
オーダーメイドの革の雪駄を納品致しました。 最近は、ご自分の物よりもお祖父様やお父様への贈り物としてご注文頂く事も多くなってきました。 大切な方への贈り物にこちらの雪駄をお選び頂けてとても嬉しい限りです。 通常の雪駄とは…
- 革の雪駄