月: 2017年1月
-
2017年1月31日
REDWINGコーナー修理
レッドウイングのコーナーハーフの修理のご依頼を頂きました。 一体型のソールの修理はオールソールという全て交換の修理でもいいですが、より安価に直したい場合は、削れてしまった部分だけを継ぎ足して直すコーナー修理という方法もあ…
- 靴修理&靴磨き
-
2017年1月29日
オーロラシューズのオールソール
オーロラシューズのオールソール交換のご依頼を頂きました。vibramソールが付いていましたが、お任せでという事で、コスパも良く軽量でこちらの靴のイメージにも合うのでビルケンソールに変更しました。 元々のヒールハイトを付け…
- 靴修理&靴磨き
-
2017年1月27日
本日よりグランドオープン!
1月9日から靴修理業務のみのプレオープンという事でやってまいりましたが、本日よりグランドオープン致します! 本日から靴修理の他にオーダー靴、ベビーシューズオーダー、革小物など物販も開始いたします。ただ紳士靴のオーダー靴は…
- info
-
2017年1月25日
革コンビのカカト修理
カカト修理のご依頼頂きました。今回は革コンビヒールでの修理です。 ラバーよりもグリップ力は劣りますが、革の所をソールインクで染めたり、額縁取りしたりする事で、ソールの雰囲気を変えたり、高級感を出したり出来るのが良いですね…
- 靴修理&靴磨き
-
2017年1月24日
カカトの靴修理
以前もブログに書きましたが、カカトの修理にはタイミングがあり、地面に接地する1番下のゴムの部分が完全になくなる前に修理する事をお勧めします。 プラピールまで削れてしまうとヒールを平らにするため削る必要があり、角度が変わり…
- 靴修理&靴磨き
-
2017年1月21日
靴の臭いが気になる・・・
靴修理のご依頼の多くはソールの修理が多いですが、靴の内部の修理もあります。 中敷き交換、すべり革補修など色々ありますが、その中で、靴の臭いが気になっている方も多いと思います。 靴の中の臭いの原因の1つに汗があります。 1…
- 靴修理&靴磨き
-
2017年1月19日
つま先、踵キズ補修
つま先、踵のキズ補修の修理を御依頼を頂きました。 スニーカーやパンプスなど、コバの張り出しが無い靴は特に傷付きやすいですね。 特殊な色も調合して出来るだけ元の色に合わせて違和感ない様に仕上げます。 傷ついた靴も、修理すれ…
- 靴修理&靴磨き
-
2017年1月18日
カカト交換
ロングブーツの踵リフト交換の修理をご依頼頂きました。踵の交換は1番下(地面に接地する素材)のゴムが無くなる前に交換した方が、修理費用も安く済みますし、靴へのダメージも軽減出来ます。 靴を脱いだ時に、たまにヒールを見て減り…
- 靴修理&靴磨き
-
2017年1月12日
帰りがけに靴磨き!
オープン間もなく、円頓寺商店街には、そんなに長い時間いるわけではないので、まだまだ詳しくないのですが、名駅から丸の内など、通勤の通り道になっているという事を小耳にはさみました。 開店準備などで何回か来るうちに、思ったより…
- 靴修理&靴磨き
-
2017年1月11日
お祝いに感謝!
昨日のプレオープンにお越しくださった皆様、本当にありがとうございます。当日は、祝日という事もあって、普段の人通りと違って、円頓寺商店街に遊びに来られたのかなと思われる方々がお店を覗いて下さったり、靴アサオカ工房の靴教室の…
- Blog
-
2017年1月9日
本日よりプレオープン!
いよいよ、本日より新店舗「Antico Ciabattino」アンティコ チャバッティーノがプレオープンの日を迎えます!27日のグランドオープンまでは靴修理、シューケア販売のみとなりますが、お得なキャンペーン価格で靴修理…
- info