-
2017年10月6日
レッドウィングのクリーニング
レッドウィングのクリーニング こちらのレッドウィングのブーツ… しばらく履かずに放置していたところ、日焼けのためか、靴の前面の色が抜けてしまっていたそうです。 ベロの部分もくっきりと… そこまで目立った汚れは無かったので…
- 靴修理
-
2017年9月27日
靴磨きワークショップ開催!
靴磨きワークショップを開催しました。 お仕事用の靴を通常磨きから鏡面磨きまでを手解き致しました。 今回のお客様は、今までも本を見て、自分や奥様の靴を磨いていたようですが、鏡面磨きにチャレンジしてみても全く光らず、上手く出…
- ワークショップ
-
2017年9月19日
ショートブーツのクリーニング・ヒール修理
【靴修理】ショートブーツのクリーニング・ヒール修理 かたちが気に入っていて、長年履かれているというこちらのブーツ・・・ ―Before かなり履きこまれております。 ヒールはかなり削れてしまっていたので、積み上げの部分か…
- 靴修理
-
2017年9月17日
キーケースのワークショップ
革小物ワークショップに「キーケース」が加わりました。 一枚革で作るヌメ革のキーケース。 当店のワークショップのコンセプトは小さなお子様でも楽しめるレザークラフトでやっておりますので、こちらも親子さまで一緒に楽しめますよ…
- ワークショップ
-
2017年9月7日
爪先のキズ
靴のコバ(靴のまわり)が張り出していないような靴は、甲革にキズが付きやすいものです。 特に爪先はちょっとぶつけてしまっただけで、擦れたりしてしまいます。 靴の1番目立つ所なので、綺麗にしていたい場所ですよね。 下の写真の…
- 靴修理
-
2017年8月30日
ベビーキッズサンダル
今夏モデルのキッズサンダル販売中! 全てハンドメイドで製作された1点物です。 15㎝〜18㎝までの展開で、サイズにより既に在庫一足だけの物もあります。 踵はマジックテープで着脱出来るのでとても履きやすと思います。 店舗に…
- オーダーメイド靴
- ベビーシューズ
-
2017年9月8日
スニーカーのオールソール
スニーカーのオールソール こちらのスニーカー… ソールが加水分解によってボロボロになってしまっています。 アッパーはまだまだ綺麗な状態なので、捨ててしまうのはもったいないですね。 お客様とご相談のもと、今回はVibram…
- 靴修理
-
2017年8月29日
ラジオ収録inFM愛知
FM愛知さんの番組「amano smile café」という番組で当店を取り上げて頂きました。 ラジオは今まで何度か出させて頂いた事がありますが、電話での出演だけで、スタジオ収録は初めてだったので少し緊張しましたが、パー…
- info
- Blog
-
2017年8月28日
摩擦で起こるスベリ革の破れ
靴修理の多くはソール部ですが、カカトのすべり革の修理のご依頼もたくさんあります。 写真の様に破れてしまい踵芯が見えてしまったり場合によっては芯も破れている靴もみられます。 こうなってしまう原因は踵のサイズが自分の足に合っ…
- 靴修理
-
2017年8月25日
カバンの持ち手の修理
【カバン修理】カバンの持ち手の修理 ボロボロになってしまった鞄の持ち手。 元の持ち手は細い糸で巻いてありましたが、糸が切れてしまい解れてきてしまったということで革の持ち手に作り変えの修理を致しました。 在庫してある革でお…
- 靴修理
-
2017年8月23日
Miniアコーディオンポーチ体験
親子さまでMiniアコーディオンポーチ作りワークショップにご参加頂きました。 親子さんで仲良く会話しながらの製作で順調に進められていました。 猛暑の中のご参加ありがとうございました! 円頓寺商店街は、古い町並みを散歩した…
- ワークショップ
-
2017年8月21日
第六回 名古屋サケノマス
関係者様の計らいで、8月27日(日)に開催する名古屋最大級の日本酒のイベント「名古屋 サケノマス」に靴屋である当店も参加させて頂くことになりました! 飲食店ではないので、日本酒を提供するという事ではないのですが、お酒のイ…
- Blog