-
2022年3月14日
靴木型抜き台の販売
靴木型抜き台の販売について オンラインショップにて靴の型を抜く為の工具「靴木型抜き台」の販売を開始しました。 特徴としては、中折れ(紳士、婦人)、甲切り木型のピンが付属しておりこれ一台で殆どの木型が抜けます。 ねじ込み式…
- Blog
-
2022年3月6日
レザーで仕立てた鼻緒が登場!
那古野雪駄用、革の鼻緒が登場! 先日ご紹介した尾州鼻緒に続き、”靴職人のオーダーメイド雪駄”「NAGONO SETTA」用の鼻緒にレザー鼻緒も登場です。 普段、オーダー靴で使用している革を鼻緒に仕…
- info
- 那古野雪駄&草履
-
2022年2月22日
レザースニーカーの修理
レザースニーカーの修理 J.M. Weston 劣化したソールの部分補修 ―Before ソールの一部(Wの部分)にだけウレタン系の素材が使われており、加水分解が始まっていました。 Wの部分だけ新しいものを埋め込む…とい…
- 靴修理&靴磨き
-
2022年2月20日
尾州織物で仕立てた鼻緒が登場!
那古野雪駄用、尾州織物の鼻緒が登場! 那古野雪駄用、尾州織物の生地で仕立てた鼻緒が完成しました。 尾州織物といえばイギリスのハダースフィールド、イタリアのビエラと共に世界三大毛織物産地のひとつに数えられ、世界のブランドで…
- info
- 那古野雪駄&草履
-
2022年2月12日
ニューバランスのオールソール
ニューバランスのオールソール ソールが加水分解してしまったNew Balance1600、1700の修理事例です。 ―Before① 一見なんともなさそうですが、よく見るとソールにヒビが… ―After① アウトソールは…
- 靴修理&靴磨き
-
2022年2月11日
レザーソールでのオールソール例
*レザーソールでのオールソール レザーソールでのオールソール例のご紹介です。 ―Before① ソールの接地面に穴があいています。 今回は全交換をしていますが、穴を補修して上からハーフラバーを貼ることで、ソールを全交換す…
- 靴修理&靴磨き
-
2022年2月10日
ローファーのオールソールと染め替え
*ローファーのオールソールと染め替え かなり昔に購入されたという、REGALのローファーの修理をご依頼していただきました。 ―Before アッパー・ソールともに油分が抜けており、硬化してしまっていました。 ソールに関し…
- 靴修理&靴磨き
-
2022年2月9日
ワークブーツのオールソール
*ワークブーツのオールソール ワークブーツの修理をご依頼していただきました。 ―Before かかとの部分がだいぶすり減ってきています。 ヒールのパーツだけ交換することも可能ですが、今回はソールを全交換することにしました…
- 靴修理&靴磨き
-
2022年2月8日
革の染色について学んできました
*革の染色講習(リカラー、エナメルパテントレザー、デニム生地補色) 先日、お休みをいただきまして…、革の染色について学ぶ講習を受講してきました。 色の調合の仕方や、革の素材ごとの染め方の違いなど、たくさんのことを学ぶこと…
- Blog
-
2022年2月4日
年始から那古野雪駄をたくさん納品しました。
NAGONO SETTA 年明け早々から那古野雪駄を納品致しました。 今年も那古野雪駄をたくさんの方に履いて頂けると良いと思っています。 よろしくお願い致します。 オンラインショップよりプレゼント用にご注文頂来ました。 …
- 那古野雪駄&草履
-
2022年1月27日
五周年記念キャンペーンのお知らせ
★五周年記念キャンペーンのお知らせ 月日の流れは早いもので…、 おかげさまでAntico Ciabattinoは、1月27日にて五周年を迎えました。 これもひとえに、いつも当店をご利用してくださるお客様がたのおかげです。…
- info
-
2022年1月21日
愛知県まん延防止等重点措置での営業について
愛知県まん延防止等重点措置にも発令されておりますが、当店では全ての業務、営業時間等に変更はありませんが、より一層、感染予防対策を行いお客様に安心してご来店頂けるお店になるよう努めて参ります。 お客様には引き続き、ご来店時…
- info
- Blog