-
2019年10月12日
レザースニーカーの染め直し
色が抜けてしまったレザースニーカーの染め直しをご依頼していただきました。 ―Before 全体的にすっかり色が抜けてしまっています。 アッパー・ソールともにまだまだ綺麗な状態なので、このまま気分よく履けない状態のままでい…
- Blog
- 靴修理
-
2019年10月8日
靴職人のエプロン「Shoemaker’s apron」
靴職人のエプロン「Shoemaker’s apron」 靴作り、靴磨き用に考えた革のエプロンを作りました。(非売品) 作業上、布エプロンでも十分ですが、革独特の丈夫さと高級感があって良いです。 毎日使うもので…
- Blog
-
2019年10月2日
★NEW★ 厚底サンダルのワークショップ
靴作り体験教室に新アイテムが加わりました。 「厚底サンダルのワークショップ」 時期外れで、夏は終わってしまったけど来年に向けての発表です! 自然素材のジュートとヌメ革のコンビの厚底サンダルのワークショップ。 軽量で厚い…
- info
- ワークショップ
-
2019年10月1日
*NEW*コットンバッグ&ポーチのワークショップ
革小物ワークショップに新アイテムが加わりました。 ★★コットンバッグ&ポーチ のワークショップ★★ マチ付きでお買いものにも大活躍の「コットンバッグ」と2オンスのしっかりとした生地厚があるコットン素材で作られた…
- info
- ワークショップ
-
2019年9月30日
「花咲かタイムズ」でご紹介の雪駄も納品。
お客様のオーダーメイド雪駄をたくさん納品致しました。 先日放送された、CBCテレビ「花咲かタイムズ」で紹介された雪駄ワークショップで渡辺直美さんと馬場園さんが途中まで制作した雪駄も納品しました。 NYで履いてくれるそうな…
- 那古野雪駄&草履
-
2019年9月17日
ラバーソールからレザーソールへ
REGAL(リーガル)の修理をご依頼して頂きました。 ―Before ラバーソールからレザーソールに変えたいとのご依頼です。 ―After ソール・ヒール共にすべて革に交換です。 同じ靴でもソールが変わるとちょっと高級感…
- 靴修理
-
2019年9月16日
ダービーを2足納品。
注文靴を2足納品致しました。 こちらのお客様はリピートオーダーのお客様で、1足目を気に入って頂き、直ぐに2足目のご注文を頂きました。 当店は1足目の注文の際でも、コストパフォーマンスを考えて仮靴は制作しておらず、1発本番…
- オーダーメイド靴
- お客様の靴
-
2019年9月5日
クライミングシューズの全面リソール
クライミングシューズの修理をご依頼して頂きました。 La SportivaのTarantulaというモデルです。 ―Before つま先を中心にかなりすり減っています。 かかとの部分も剥がれやすり減りが多く見受けられまし…
- クライミングシューズのリソール
-
2019年9月2日
雪駄を納品。
オーダーメイド雪駄を納品致しました。 今回のお客様たちも、それぞれのお好みに合わせた雪駄が出来上がりました。 これまで沢山納品させて頂きましたが、誰一人同じデザインの雪駄に仕上がっていないのが面白いです。 野田仙さんの鼻…
- 那古野雪駄&草履
-
2019年8月22日
サクラとハートの可愛いベビー靴を納品。
サクラとハートの可愛いベビー靴を納品致しました。 お孫さんへのプレゼントだそうで、1足は名前がさくらちゃんという事で、ご要望にお応えし、ベルトには桜をつけました。もう一足はハート型にしました。 ベルトの飾りには複雑すぎる…
- ベビーシューズ
-
2019年8月16日
きかんしゃトーマスのベビーシューズ
ベビーシューズサンプルを作りました。 トーマスにどっぷりハマっている息子の為に作った靴です。 こちらのベースモデルは既存デザインのスリッポンタイプで、好きなキャラクターなどのワッペンを持込み頂ければ取り付けいたします。 …
- ベビーシューズ
-
2019年8月9日
パンプスにベルトストラップを装着
歩くとかかとが脱げてしまうパンプスをどうにかできないか、とご相談をいただきました。 パンプスは紐靴と違って足を覆う面積も少なく、紐での調節も出来ないため、 既製品で自分の足に合ったものを見つけるのは難しいですね。。 この…
- Blog
- 靴修理