- 
	
		  2020年6月27日 結婚記念日の贈り物結婚記念日の奥様への贈り物として雪駄をオーダー頂きました。 お洒落鼻緒と革の風合いを残した仕上げで女性らしい素敵な雪駄に仕上がりました! こちらの雪駄は記念日や大切な方への贈り物としてご注文頂く事もあります。 父の日ギフ… - 那古野雪駄&草履
 
- 
	
		  2020年6月21日 かばんの染め直しと、持ち手と縁の補修かばんの修理をご依頼していただきました。 ―Before 元は黒色だったようですが、茶色っぽく色褪せており、ムラもできています。 持ち手の中心部分の縫いがほつれ、革も劣化し中の芯まで見えてきてしまっています。 縁を覆う革… - 靴修理
 
- 
	
		  2020年6月8日 アコーディオンポーチ完成!とWSのコロナ対策概要革小物作りの体験教室にて、ミニアコーディオンポーチが完成しました。 革の組み合わせ方はもちろん、刻印や穴あけの仕方に、みなさんそれぞれの個性が出ますね。 当店の革小物作り体験は、営業時間内であれば随時開催し… - info
- ワークショップ
 
- 
	
		  2020年6月7日 かばんの持ち手の染め直しかばんの修理をご依頼していただきました。 ―Before 持ち手の部分のみですが、色が抜けて白くなってしまっています。 この部分が浮いた感じになってしまうのが気になる、とのことで、新たに作り替えるか、染め直しをしてほしい… - 靴修理
 
- 
	
		  2020年6月2日 ニューバランスのオールソール等New Balanceのスニーカーの修理をご依頼していただきました。 ―Before ソールがかなりすり減っています。 ミッドソールもかな~り削れてしまっております。 中敷きもぼろぼろになっていました。 また、写真だと分… - 靴修理
 
- 
	
		  2020年6月1日 ワークショップで革のルームシューズ完成!靴作りワークショップでヌメ革のルームシューズが完成しました。 ヌメ革は使っていくうちに自然な艶も出て色が濃くなり、エイジングを楽める革で、 染色、刻印にも向いている革なので、お好きな色で染めたり、文字や飾り穴などを刻印す… - ワークショップ
 
- 
	
		  2020年5月26日 自宅時間に靴磨き自粛生活やリモートワーカーの方が増えたせいか、自宅での時間が出来て、今までやれなかった事にチャレンジしてみようと思う方が増えたせいなのか、ワークショップ再開後、靴磨き教室にご参加の方が増えております。 靴磨き未経験の方に… - ワークショップ
 
- 
	
		  2020年5月21日 厚底の婦人靴をオールソール厚底の婦人靴の修理をご依頼していただきました。 ―Before 一見すると何も問題なさそうにも見えますが…、久しぶりに履こうとしたら、底が崩れてきてしまったとのことでした。 ソールは外側が革で巻かれていますが、中身はウレ… - 靴修理
 
- 
	
		  2020年5月17日 雨で濡れた靴をクリーニング革靴のクリーニングをご依頼していただきました。 ―Before 雨に濡れたまま放置していたらこんな状態になってしまった、とのことです。 白い粉のようなものは、革が濡れたことで、汗などの塩分が浮き上がってきたものです。 こ… - 靴修理
 
- 
	
		  2020年5月15日 フルブローグシューズを納品致しました。オーダーメイド靴を納品致しました。 ハンドソーンウェルテッドのフルブローグの内羽根でお作りしました。 フルブローグとは、簡単に言えば靴全体に穴飾りがついたデザインのことです。 トウにはメダリオンという穴飾りがあるので… - オーダーメイド靴
- お客様の靴
 
- 
	
		  2020年5月14日 ワークショップ再開。厚底サンダル完成!靴作りワークショップで厚底サンダルをお作り頂きました。 自然素材のジュートとヌメ革のコンビの厚底サンダルのワークショップ。 軽量で厚いフラットスポンジソールをジュートで巻いてあり、革は染色、刻印にも向いている革なので、… - ワークショップ
 
- 
	
		  2020年5月9日 SANOAソールでリソール最近ご依頼していただくことが増えてきた、SANOAソールを使用したクライミングシューズのリソールを3足まとめて紹介させて頂きます。 その① La Sportiva – Solution ―Before ―Af… - 靴修理
- クライミングシューズのリソール
 
.png)