*基本仕様(短靴プレーンデザイン)
◆ハンドソーンウェルテッド製法 ・・・¥98,000
◇マッケイ製法 ・・・¥75,000
◆ステッチダウン製法 ・・・¥72,000
◆スニーカー(セメンテッド製法)・・・¥70,000
◇専用木型(仮靴代込) ・・・¥30,500(初回ご注文の時、又は新たなラストをご注文の時。パターンオーダーは不要)
*LASTの種類:MEN’S オックスフォード用 ASB-25/ブーツ用 ASBA-25
LADY’S オックスフォード・ブーツ兼用 ASB-25L
◼︎メリット
アッパー、インソール、アウトソールを直接縫い合わせる製法で、構造もシンプルで軽量でソールの返りもよく履き心地もソフトです。構造的にウェルトを必要としないので細身でドレッシーな靴に仕上がります。
◼︎デメリット
コバなどを削りすぎると、甲革に直接ダメージが起きやすい事があります。ハンドソーンウェルテッドに比べるとクッション性が低い。
◼︎メリット
アッパーを木型に沿って外側に伸ばしソールに縫い付ける製法。ハンドソーンに比べれば、軽量でアッパーへの負担をかけずにソールの交換が可能です。
◼︎デメリット
カジュアルデザインに向いている為フォーマルな靴には合わない。
◼︎メリット
数百年も前から伝わる手縫い靴の代表的製法。 中底にリブ(溝)を掘りアッパー、中底、ウェルトを縫い合わせ、ソールと出し縫いして縫い合わせていく構造です。これを機械化した製法がグッドイヤーウェルテッド製法ですが、構造は異なります。構造的に丈夫で安定感があり、履きこんでいくうちに足になじみ、厚みのある中底が自分の足の形に癖付けされ高いフィット感を得ることができます。また、修理をする事を前提に作られた製法である為、アッパーへの負担をかけずにソールなどの交換ができます。手入れすれば何十年と履き続けることが出来ます。
◼︎デメリット
履き始めは硬く、馴染むのに時間が必要です。工程も多く時間もかかる事で価格も上がります。靴としては重く、軽さや屈曲性にも限界があります。
*デザインオプション
お客様のご要望に合わせたデザインの変更に対応出来るよう、様々なオプションをご用意しております。
ショートブーツ ・・・¥18,000
Uチップ(手縫い) ・・・¥5,000
Uチップ(ミシン) ・・・¥2,000
メダリオン ・・・¥2,000
親小穴(全体) ・・・¥5,000
親小穴(一部) ・・・¥2,000~
ピンキング ・・・¥2,000
ミッドソール ・・・¥3,000
レザーソール ・・・¥5,000
ヒドゥンチャネル ・・・¥3,200
革コンビ(2種) ・・・¥3,000
サイドファスナー ・・・¥10,000
*その他
当店のオーダーメイド靴のデザインは基本的にはレースアップシューズのみですが、パンプスなどその他デザインをご希望の方はご相談ください。